
BLOG
2020年12月21日 [外壁塗装]
各所付帯部下地処理及び下地調整、屋根中塗り、養生撤去(宇都宮市陽南 O様邸)
いつもありがとうございます。
本日は各所養生撤去。
各所付帯部素地調整
ケレン作業及び目荒らし。
塗装を行う前処理として行う下地処理の内、ケレンという工程は非常に重要な作業の一つになります。いくら良い塗料を塗装したとしてもこのケレンを疎かにしてしまうと、塗料本来の性能を発揮できないばかりか、最悪、塗装としての役割を果たすことが出来ない場合(塗膜剥離)もありますので、実は塗装を行う上で最も重要な工程と言っても過言ではない工程の一つです。ケレンは「素地調整」とも言われ、
・脆弱な塗膜や錆の除去
・健全な塗膜の除去
・表面に細かい傷を付ける目荒し(足付け) 等
各所付帯部下地調整
2液型エポキシ樹脂錆止め樹脂塗料
アレスダイナミックプライマーにて下塗り。
付帯部水切り塗装
2液型変性エポキシ樹脂錆止め塗料、
エスコにて下塗り。
板金屋根中塗り刷毛ダメ込み
ローラーで塗装出来ない細かな箇所を
刷毛にてアレスダイナミックルーフ塗料で
塗装しました。
尚この塗料の主な特長
ラジカル制御技術の採用による最上位品フッソに
迫る高耐候性
強靭な塗膜による優れた耐久性
〇親水化技術の採用による超低汚染
〇高性能シリコンレジンによる超光沢、艶も長持ち
〇防カビ・防藻
〇窯業系・金属系どちらも使用可能
紫外線から素材を守る4つの技術
劣化の原因「ラジカル」の発生と活動を抑え、塗膜の耐候性を飛躍的に向上。


























本日は各所養生撤去。
各所付帯部素地調整
ケレン作業及び目荒らし。
塗装を行う前処理として行う下地処理の内、ケレンという工程は非常に重要な作業の一つになります。いくら良い塗料を塗装したとしてもこのケレンを疎かにしてしまうと、塗料本来の性能を発揮できないばかりか、最悪、塗装としての役割を果たすことが出来ない場合(塗膜剥離)もありますので、実は塗装を行う上で最も重要な工程と言っても過言ではない工程の一つです。ケレンは「素地調整」とも言われ、
・脆弱な塗膜や錆の除去
・健全な塗膜の除去
・表面に細かい傷を付ける目荒し(足付け) 等
各所付帯部下地調整
2液型エポキシ樹脂錆止め樹脂塗料
アレスダイナミックプライマーにて下塗り。
付帯部水切り塗装
2液型変性エポキシ樹脂錆止め塗料、
エスコにて下塗り。
板金屋根中塗り刷毛ダメ込み
ローラーで塗装出来ない細かな箇所を
刷毛にてアレスダイナミックルーフ塗料で
塗装しました。
尚この塗料の主な特長
ラジカル制御技術の採用による最上位品フッソに
迫る高耐候性
強靭な塗膜による優れた耐久性
〇親水化技術の採用による超低汚染
〇高性能シリコンレジンによる超光沢、艶も長持ち
〇防カビ・防藻
〇窯業系・金属系どちらも使用可能
紫外線から素材を守る4つの技術
劣化の原因「ラジカル」の発生と活動を抑え、塗膜の耐候性を飛躍的に向上。


























