サンキョウ塗装のブログ | 株式会社サンキョウ塗装は750棟以上の実績がある塗装会社です。1棟1棟丁寧に塗り替えさせて頂きます。

株式会社サンキョウ塗装
住宅塗り替え工事

BLOG

2022年01月21日 [外壁塗装]

屋根補修、屋根下塗り、軒天塗装、各所下地調整、タスペーサー(下野市石橋 K様邸)

いつもありがとうございます。
本日の作業は屋根材コロニアル欠損箇所シーガードにて補修作業。
補修箇所、アレスダイナミックプライマーにて下塗り。

屋根下塗り作業。
2液ストロングマイルドシーラーにて下塗り。

破風板、幕板、軒天下塗り作業をRSマルチシーラーにて行いました。

軒天中塗り及び仕上げ作業をアレスダイナミックノキエにて行いました。

タスペーサー挿入作業。
タスペーサーとは、屋根を塗料で塗り替える時に、屋根と屋根の間の隙間を塞いでしまうのを防止するためです。
隙間がないと毛細管現象により吸い上げられた雨水が排出、出来なくなり下地材の腐食、雨漏りに繋がる可能性があるのでタスペーサーを使用し、縁切り作業を施工しました。12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
サンキョウ塗装

PageTop